コラム|目黒駅エリア下目黒で歯科・歯医者をお探しなら【ルートデンタルクリニック】

WEB予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

チーズが虫歯予防になるって本当?意外だけど本当です。

こんにちは。下目黒・目黒駅エリアの歯科・歯医者の【ルートデンタルクリニック】です。

「えっ、チーズって虫歯の原因になるんじゃないの?」
なんて思った方、いませんか? 私も最初はそうでした。だってチーズって、こってりしているし、歯にくっつきやすいイメージもありますよね。でも実はその逆。チーズは虫歯予防に役立つ食べ物なんです。

その理由は大きく2つあります。まずひとつは、チーズにたっぷり含まれている「カルシウム」と「リン」。これらは歯の再石灰化をサポートしてくれる栄養素です。私たちの歯は、食事のたびに酸によって溶けかけるのですが、カルシウムやリンの力で修復されているのです。だから、チーズを食べると歯の強化につながるというわけですね。

もうひとつの理由は、チーズが「唾液の分泌」を促してくれること。チーズを食べると自然に唾液が増えます。唾液にはお口の中を中和して、虫歯菌が出す酸を抑える働きがあるんですよ。いわば天然のクリーニング剤みたいなものですね。

しかも、チーズには「カゼインホスホペプチド(CPP)」という成分が含まれていて、これが歯の表面にカルシウムやリンを届けやすくしてくれるんです。ちょっと難しい話ですが、要するにチーズは歯にとって頼もしい味方ということなんです。

もちろん、だからといってチーズばかり食べていれば虫歯にならないわけではありませんよ。普段の歯磨きやケアが基本中の基本です。ただ、「ちょっとおやつが食べたいな」というときにチョコレートや飴ではなく、チーズを選ぶのは賢い選択肢。大人にも子どもにもおすすめです。

ちなみに、ワインと一緒にチーズを楽しむのも良いのですが、ワインは酸性なので飲んだ後はお水をひと口飲んで口の中を中和してあげると、さらに安心ですよ。

毎日のちょっとした選び方で、歯の健康は大きく変わります。チーズでおいしく虫歯予防、ぜひ試してみてくださいね。

 

参考資料

  1. 日本歯科医師会「食べ物と歯の健康」
  2. 日本口腔衛生学会「乳製品と虫歯予防」
  3. 農林水産省「チーズの栄養と健康効果」
  4. 厚生労働省 e-ヘルスネット「再石灰化と虫歯予防」